top of page
検索

検具

  • J-JUNIOR
  • 2018年6月11日
  • 読了時間: 1分

先日、何種類か検具をお客様から制作依頼していただきました。

その中の1部品を紹介したいと思います。

この部品は製品に差し込んで使うものだったと記憶しています。

材質はS45Cだったかと思われます。大まかに言えば鉄ですね(笑)

前加工は旋盤にて、お客様支給です。

一番直径の太いところがφ16、細いところがφ3です。

画像の矢印の部分がワイヤーで加工した部分です!

上の矢印の部分は、φ3の中心から1mmの距離を平面に加工しました。

公差の許容範囲が1mmに対して0.02mmまでなのでかなりシビアでした(^_^;)

下の矢印は11×3mmの長方形にする加工です。

こちらも公差が厳しかったです(^_^;)

最終的には、きっちり公差内に収めて納品できました(´∀`)

一安心ヽ(*´∀`)ノ

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page